ACTIVITIES

Event Report

中津納涼祭

2025.7.26

ホーム / 活動報告 / 中津納涼祭
楽しい会話と華やかなフェイスペイントで
お祭りムードをさらに盛り上げる!
Outline(概要)

昔ながらの街並みとマンションがほどよく調和する、大阪市北区の中津。その一角にある中津小学校で、今年も夏の風物詩「中津納涼祭」が開催されました。「TAIKO-LABうめきた」の迫力の演奏を合図に、模擬店やゲームコーナーが一斉にオープン!お祭りムードに包まれた小学校で、ゆかた姿の子どもたちが思いきり夏休みのひとときを楽しみます。

Role(ボランティア学生の役割)

今回は、ECCアーティスト美容専門学校の有志学生が参加。ヘアメイクアーティストコースの1~3年生まで総勢19名で「フェイスペイント」ブースを切り盛りしました。毎回大好評のブースでリピーターも多数。中には「中津納涼祭でフェイスペイントのお仕事に興味を持った」というお子さんも! ペイントを美しく仕上げることはもちろんのこと、描いている間も会話で子どもたちを楽しませる学生たち。技術力とコミュニケーション力の両方を発揮しながら、お祭りムードをさらに盛り上げていました。

  • 中津小学校の校庭で開催された「中津納涼祭」。 

  • 日没後は恒例の盆踊り。「ドラえもん音頭」など子どもたちも楽しめる曲目も。 

Role(ボランティア学生の役割)

今回は、ECCアーティスト美容専門学校の有志学生が参加。ヘアメイクアーティストコースの1~3年生まで総勢19名で「フェイスペイント」ブースを切り盛りしました。毎回大好評のブースでリピーターも多数。中には「中津納涼祭でフェイスペイントのお仕事に興味を持った」というお子さんも! ペイントを美しく仕上げることはもちろんのこと、描いている間も会話で子どもたちを楽しませる学生たち。技術力とコミュニケーション力の両方を発揮しながら、お祭りムードをさらに盛り上げていました。

  • ペイント開始前。親子連れが続々と集まってきました。 

  • ブース前の会場整理は、学生たちが担当。先に見本のイラストを見てもらったり、臨機応変に対応していました。 

  • 9種類の見本から好きなイラストを選び施術スタート! 

  • こちらのお子さんは「ねこひげ」をチョイス。施術中はおしゃべりで子どもたちの緊張をほぐします。 

  • 完成したペイントを見せていただきました!お洋服の色味にあわせたハートとキラリと光るシールで唯一無二の仕上がりに。 

  • ペイント完成後はハイタッチ!子どもたちは大満足の表情でブースをあとにしていました。 

ACTIVITY PHOTO

  • 中津小学校の校庭で開催された「中津納涼祭」。 

  • 日没後は恒例の盆踊り。「ドラえもん音頭」など子どもたちも楽しめる曲目も。 

  • ペイント開始前。親子連れが続々と集まってきました。 

  • ブース前の会場整理は、学生たちが担当。先に見本のイラストを見てもらったり、臨機応変に対応していました。 

  • 9種類の見本から好きなイラストを選び施術スタート! 

  • こちらのお子さんは「ねこひげ」をチョイス。施術中はおしゃべりで子どもたちの緊張をほぐします。 

  • 完成したペイントを見せていただきました!お洋服の色味にあわせたハートとキラリと光るシールで唯一無二の仕上がりに。 

  • ペイント完成後はハイタッチ!子どもたちは大満足の表情でブースをあとにしていました。 

Recommendations(こんな人にオススメ!)

フェイスペイントブースは、地域のメンバーの力だけでは運用できません。専門的な技術を持った山口学園の学生さんあってのブースです。ペイントはもちろんですが、待っている方へのお声がけなどもテキパキ対応してくれて毎年大変助かっています。子どもたちを楽しませつつ、学生さん自身も楽しく取り組んでもらえていたら嬉しいですね。

中津地域活動協議会 畠礼子様

Entry requirement(参加条件)

  • 山口学園の学生なら誰でもOK
  • 特定のコース生のみ(サービスラーニング)

Frequency of Events(次回の開催:参加するには?)

次回開催についてはこちらでご確認ください。

※開催は主催者の事情や天候等で延期・中止もあります。募集状況はこちらで確認ください

INTERVIEW

岡野さん(写真左)
田中さん(写真右)

ECCアーティスト美容専門学校
ヘアメイクアーティストコース 3年

活動中に嬉しかったこと
1年生のときにも参加していて今回が二度目でした。今日一緒に取り組んだクラスメイトたちは良きライバルであり良き仲間でもあります。活動中はみんなで一緒にグループワークをしているような気持ちになり、すごく楽しかったです!自分たちにとっても良い思い出づくりの機会になりました!(岡野さん/写真左)
活動を終えての感想
普段はヘアメイクショーのインターンシップに参加することが多く、夏祭りは今回が初めてです。子どもたちが幼いながらにしっかりとこだわりを持っていて驚きました。完成後の子どもたちの素直な反応がとても可愛かったです!(田中さん/写真右)

北嶋さん

ECCアーティスト美容専門学校
ヘアメイクアーティストコース 1年

初めてのボランティア活動はいかがでしたか?
最初は緊張していたお子さんもいましたが、学校のことや好きな色についてなど話していると、だんだん心をひらいてくれるようになりました。緊張感のあるショーの現場でも、こういったコミュニケーションの力は活きてくると思います。モデルさんの緊張をほぐしながら施術できるように、コミュニケーション力も技術力も両方磨いていかなければと思いました。

EDITOR'S NOTE

今回の取材では、フェイスペイントブースにいらっしゃったお子さんの親御さんにもお声がけし、ご感想を伺いました。中津納涼祭に加え、なかつハロウィンパーティーのフェイスペイントにも来てくださっているとお聞きし、とても嬉しくなりました。年に2回、季節にあわせたペイントを描いてもらえるなんて、中津の子どもたちが羨ましい…!またハロウィンパーティーでお子さんたちに再会できるのを楽しみにしています!(ハピボラ編集部)