ホーム / 活動予定(参加応募)
ボランティア活動への参加応募方法
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
-
【随時受付中】
山王こどもセンターボランティア募集
【こども達と遊んでくれる!一緒に学んでくれる!寄り添ってくれる!ボランティアさん大募集!!】
山王こどもセンターは、大阪市西成区のあいりん地区にある児童館です。
人間関係が不得意だったり、学習でつまずいたり、学校に行くのがつらくなったり・・・いろんな悩みを抱えているこども達。
「できない」から「できるかもしれない」そして、「できた」にかえるお手伝いを一緒にしてくれませんか?
ホームページhttps://www.sannoh-k-c.org/
【日時】平日:14:30~19:30/土曜日・長期休暇:10:00~18:30(単発・長期いずれも可、時間相談可)
【場所】大阪市西成区山王(天王寺駅、阿倍野駅より徒歩約15分)
【活動内容】こどもセンター内や近くの公園で遊ぶ、宿題のサポート、遠足・園外の引率、永信食堂の調理や準備、キャンプや行事のお手伝い
【費用】おやつ代(1回50円)、給食代(270円)、遠足などプログラムにかかる費用、ボランティア保険への加入(300円)は実費負担です。
【持ち物】飲み物(お茶)
【服装】動きやすい服装、運動靴
【定員】1日につき2名まで。
【応募】参加希望の5日前まで。興味がある方には説明をしますので、社会貢献センター来室希望日時を明記の上、peace@ecc.ac.jpへメールしてください。
-
4月2日(水)、16日(水)【受付中】
こども食堂(永信食堂)
1964年より西成・山王地域でこども達のための活動を続けている山王こどもセンターが、(原則として第1・第3水曜日の)月2回開催している「永信食堂」。こどもだけでなく老若男女誰でもwelcomeでみんなで食事を楽しめる場所になっています。
現在はボランティアとして調理の補助や配膳を行っています。
【日時】4月2日(水)、16日(水)14:30~19:30の間で可能な時間
【場所】大阪市西成区山王(天王寺駅、阿倍野駅より徒歩約15分)
【持ち物】エプロン、室内用スリッパ、マスク
【定員】各回2名
【応募】前週金曜日17時まで。参加日と参加時間帯を明記して。(先着順)
-
2025年5月8日(木)、5月9日(金) 【受付終了】【日本語学科生におすすめ】
御堂筋インフィオラータ
御堂筋をフラワーカーペット(花絵)で華やかに飾るイベントです。活動内容は次の通りです。
「花摘み」: 切り花から花びらと茎に分別し、さらに色別に仕分けをする。
「花絵制作」 : 下絵の線状に黒のカラーサンドで土手をつくり、その中に指定された色の花びらやカラーサンド等を敷きつめていく。
【日時】5月8日(木) 11:00 - 12:30 花摘み 【場所】大阪市中央公会堂
【日時】5月9日(金) 10:00 - 12:30 花絵制作 【場所】御堂筋沿道各所
※日本語学科の午後クラスの学生にお勧めです。
【締切】3月21日(金) 17:00まで
【申し込み】次のところから
https://npo.ecc.ac.jp/registration/form.php
※申し込む時には活動希望日を必ず入力してください。
※4月のオリエンテーションでクラスが決まるので最初は「仮登録」とします。クラスが午前になった場合には参加できないのでキャンセルになります。オリエンテーション後にクラスを確かめ午後クラスの学生は「本登録」になります。
インフィオラータ(infiorata)はイタリア発祥のキリスト教のイベントです。今回のイベントは大阪のメインストリート御堂筋を車中心から人中心の空間にしていこうとする大阪市の「御堂筋将来ビジョン」に沿ったものです。