ホーム / 活動予定(参加応募)
ボランティア活動への参加応募方法
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
-
11月3日(日)【受付終了】
四天王寺ワッソ
「四天王寺ワッソ」とは、、、古代東アジアの文化交流を雅やかに再現するお祭りです。
前回の様子はこちら!
https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1708487576&cn=8
四天王寺ワッソホームページ↓
https://www.wasso.net/
【日時】2024年11月3日(日)9:45~17:00(予定)(イベント開催時間:10:30~17:00)
【場所】史跡なにわの宮跡(住所:中央区大手前4丁目6)
(最寄り駅:地下鉄谷町線「谷町四丁目」(10番11番出口)駅より徒歩5分/JR大阪環状線「森ノ宮」駅より徒歩15分)
【活動内容】
1. 更衣会場の運営(衣装の着付けサポート、アテンド、片付け等)
2. インフォメーションブース担当(受付業務、チラシ配布等)
3. 同時通訳(領事館の方のアテンド、ステージの同時通訳等)
4. わくわく体験広場担当(バルーン遊具の管理、子供向け縁日の店員等)
5. 会場警備
【備考】交通費(1000円)、お弁当・お茶の支給あり。
ただし交通費は後日支給となります。
【申込締切】10月1日(火)17:00まで
みなさんの参加をお待ちしています!
-
12月22日(日)【受付終了】
淀川区1千人の第九コンサート
淀川区で毎年恒例の「1千人の第九コンサート」運営ボランティアを募集します。音楽やイベントが好きな人は是非応募ください。活動内容は「会場のパイプ椅子並べ」「パンフレットの挟み込み」「来場者の整理と誘導」「来場者のチケットもぎり」です。参加者は開演後、無料でコンサートを聴くことができます。ベートーヴェン交響曲第九番第4楽章「歓喜の歌」やクリスマスメドレーなどを予定。プロのソリスト(ソプラノ、アルト、テノール、バリトン)、ピアニスト、エレクトーン・打楽器奏者、第九のための市民合唱団が出演予定です。
昨年の活動の様子はこちら→https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1706069656&cn=8
1
【日時】2024年12月22日(日)13:00ごろ~17:00(コンサートは16:30開演)
【場所】淀川区民センター(ホール)阪急十三駅より徒歩7分
https://www.city.osaka.lg.jp/shimin/page/0000016625.html
【定員】10名
【応募条件】笑顔で元気に活動できる人、音楽に興味のある人(コンサートを最後まで聴きたい人)
【応募】こちらから
https://npo.ecc.ac.jp/registration/form.php
【応募締切】11月15日(金) 17:00 ※定員に達したため受付を終了しました。
【備考】参加者報酬として一律2000円支給
-
4月28日(月)【受付中】
クリーン中崎町
毎月1回、学校がある中崎町地域の清掃活動を地域住民や環境局、警察署の方々と一緒に行い、環境美化・防犯活動に取組んでいます。短時間ですが、地域の方々と交流しながらゴミを拾って、体もこころもすっきりしませんか?https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1561961452&cn=1
【日時】2025年4月28日(月)
15:20社会貢献センター集合~16:20頃解散予定(雨天中止の場合があります)
【場所】中崎町周辺
【定員】各回10名
【応募】実施日の前週金曜日17時まで。参加日を明記して。
-
12月15日(日)【受付終了】
北区本庄地域もちつき大会
学校から近くの北区本庄地域もちつき大会ボランティア募集のお知らせです。
地域の方々と交流しながら一緒に活動してみませんか?!
みなさんには主に餅をついたり、餅をまるめる担当をお願いします。
留学生の方にとっては日本の「もちつき」を体験できる良い機会です。
【日時】2024年12月15日(日) 9:00頃~13:00頃
【場所】本庄会館 (大阪市北区本庄東2-4-39)最寄駅:天神橋筋六丁目から徒歩10分
【募集人数】5名程度(先着順!)
【申込締切】11月29日(金) 17時まで
昨年の様子はこちらから
https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1708490893&cn=8