ホーム / 活動予定(参加応募)
ボランティア活動への参加応募方法
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
-
【応募受付中】
2020年度 社会貢献・国際交流センター学生スタッフ募集
1、 センターの「学生スタッフ」とは?
学生スタッフには、ECC社会貢献・国際交流センターの一員としてセンターの運営に関わっていただきます。具体的には、「ポスターやチラシ等の掲示・配架」、「ボランティア募集情報の発信」、「ボランティア・地域貢献活動の企画立案」、「活動の事前説明会や準備ミーティングの実施」、「活動の引率・参加」、「振り返りミーティングの実施」、「活動報告記事の作成」など、センタースタッフの助けを得ながら、できることから担当していただきます。
(*なお、センターが主催・紹介する活動の参加者はその都度、募集します。「学生スタッフ」にならなくても各活動への参加は可能です。)
2、 学生スタッフの活動を通して、仲間とともに成長しよう!
・学生スタッフになると「支えあう仲間(日本人・留学生)」に出会うことができます。今年10月現在、17名の学生スタッフが楽しく活動しています。
・多様なボランティアや地域活動に関わり、それらの活動を通して「主体性」や「責任感」、「社会貢献の意識」を育てましょう。
・ミーティングや活動を通して様々な人と関わることで「コミュニケーション力」をつけましょう。
・イベントの企画運営を通して「企画力」・「計画力」・「調整力」・「実行力」をつけましょう。
3、 募集要項
① 応募資格
・山口学園3校の在籍生(留学生含む)で、責任感と主体性を持ってセンターの活動に関わっていく意欲がある人。
・授業の出席率、単位取得状況に問題がない人(学業と両立できる人)。
・「学生スタッフ定例会議(週1回)」に参加できる人。
② 活動期間
・採用されてから卒業まで。(ただし1年ごとに継続の意思確認を行います。)
③ 活動条件
・学生スタッフの活動は原則としてボランティア(無償)です。
④ 募集人数
・5名程度
⑤ 応募方法
・社会貢献・国際交流センターへ来室の上、応募用紙を受け取り、記入して提出ください。
⑥ 選考
・応募用紙提出後、日程調整を行いセンタースタッフによる面接を実施します。
-
5月25日【緊急事態宣言延長により受入れ中止】
こども食堂(玉造みんなのIBASYO)
「みんなのIBASYOプロジェクト」(代表・竹村朋子さん)が実施しているこども食堂でのボランティアです。食堂で提供する料理の調理補助や配膳、後片づけなどをお手伝いします。初回参加は見学中心となります。
※なお、現在は食堂スタイルではなくお弁当の販売となっておりますので、主に調理補助のお手伝いとなります。
【日時】5月25日(原則毎月第2・4火曜日) 15:30(授業終了後)~19:30ごろ
【場所】大阪メトロまたはJR環状線「玉造」駅より徒歩8分
【定員】各回2名
【費用】初回見学時はご飯代として300円必要
【持ち物】エプロン、マスク、三角巾又はバンダナ
【応募】各回前週金曜日まで。参加日を明記して。(先着順)
*緊急事態宣言延長により5月のボランティア受け入れは中止となりました。 -
6月23日(月)【受付終了】
クリーン中崎町
毎月1回、学校がある中崎町地域の清掃活動を地域住民や環境局、警察署の方々と一緒に行い、環境美化・防犯活動に取組んでいます。短時間ですが、地域の方々と交流しながらゴミを拾って、体もこころもすっきりしませんか?https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1561961452&cn=1
【日時】2025年6月23日(月)
15:20社会貢献センター集合~16:20頃解散予定(雨天中止の場合があります)
【場所】中崎町周辺
【定員】各回10名
【応募】実施日の前週金曜日17時まで。参加日を明記して。
-
5月2日【受付中】
十三こども0円食堂
十三の「こども0円食堂プロジェクト」が実施しているこども食堂でのボランティアです。こどもの遊び相手や食堂で提供する料理の調理補助、配膳、後片づけなどをお手伝いします。
ホームページはこちら→https://juso-0yensyokudo.jimdo.com/
※なお、コロナウィルスの影響により主催者側の判断で中止になる場合もあります。
中止決定となりましたら、このホームページ上でお知らせいたします。
【日時】5月2日(土)実施予定
開催日の14時~17時が仕込みなどの準備時間、17時~19時半がごはんタイム、それ以降は片づけをしています。その中で30分でも1時間でもかまいません。可能な時間で調理でもこどもたちの遊び相手でもお皿洗いでも参加していただけます。
【場所】大阪市淀川区十三東1-17-13水交ビル1階 JUSO Coworkingリビングルーム
阪急「十三」駅より徒歩3分
【定員】5名まで。
【応募】各開催日の週の水曜日17時まで。参加日と時間帯を明記して。
【当日の持ち物】エプロン、三角巾、マスク、手拭きタオル