EVENT

ホーム / 活動予定(参加応募)

ボランティア活動への参加応募方法

ボランティア登録がまだの人

「ボランティアに参加してみたい(初回登録)」
から必要事項を入力して下さい。

ボランティアに参加してみたい(初回登録)ボランティアに参加してみたい(初回登録)

既にボランティア登録をした人

「ボランティアに応募する(2回目以降)」
から必要事項を入力して下さい。

ボランティアに参加してみたい(2回目以降)ボランティアに参加してみたい(2回目以降)

1

2

3

4

5

6

7

梅田まち案内...

8

9

10

11

12

OSAKA光...

13

14

こども夢の商...

15

こども夢の商...

北区民カーニ...

16

17

18

19

20

21

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

 

 

 

 

  • 10月7日【受付中】

    梅田まち案内エスコート

    キタ歓楽街環境浄化推進協議会が主催する「梅田まち案内エスコート」。大阪駅、梅田駅周辺で、地図看板やスマホの地図を見ている人などに声をかけて、目的地までご案内するボランティアです。あなたの力を活かしておもてなしをしてみませんか。毎回、エスコートされた方々からとても喜ばれ、感謝される活動です。ひとりではなく、数名でチームを組んで活動するので地図に自信がない人でも大丈夫ですよ。
    English http://goo.gl/PgB6qQ
    中文(簡体字)http://goo.gl/MEIlEy
    中文(繁体字)http://goo.gl/04TMBE
    【日時】10月7日(土)16:00~18:00
    【場所】梅田駅、大阪駅周辺(応募者には詳しい集合場所を連絡します)
    【定員】20名
    【申し込み締切】9月29日(金)


    ※前回の様子はこちら 
    https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1689215881&cn=8

    • 梅田まち案内エスコート
    • 梅田まち案内エスコート
  • 2023年12月14日~25日【受付中】

    OSAKA光のルネサンス2023

    「大阪・光の饗宴」コアプログラムの1つである「OSAKA光のルネサンス」。国内外から来場される方々をおもてなしする「おもてなし隊」のボランティアで、総合案内やパンフレット配布などを担当していただきます。日本語だけでも大丈夫ですし、英語、中国語、その他の言語など語学力を活かして参加したい人も大歓迎です。

    前回の活動報告はこちら→https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1679891819&cn=8

    【日時】12月14日(木)~12月25日(月)17:00~22:00(参加日と時間帯<2時間以上>は自分で選べます。1日だけの参加も可。)

    【場所】大阪市役所周辺 ~ 中之島公園
          最寄駅 Osaka Metro・京阪「淀屋橋駅」「北浜駅」「天満橋駅」、京阪「なにわ橋駅」
    【定員】期間中、1日につき6名を上限とします
    【応募】10月12日(木)17時まで。活動希望日と時間帯(2時間以上)を明記して。
    • OSAKA光のルネサンス2023
    • OSAKA光のルネサンス2023
  • 10月14日(土)、15日(日)、11月4日(土)、5(日)【受付中】

    こども夢の商店街

    こどもたちが自分でお店を開いたり、会場に用意された職場でのオシゴトを通じて、働くことの大変さや面白さを学ぶ「こども夢の商店街」開催!
    こどもたちの「コーチ」になって仕事を教えたり励ましたりする「こどもサポーター」となってくれるボランティアを募集しています。
    朝のミーティングや、担当職場ごとでのマニュアル読み合わせ、ボランティア同士での練習などをしてからこどもたちを受け入れるので、初めてでも安心して参加してくださいね。こども好き、イベント好きのみなさん、元気いっぱいのこども達と、会場をハタラク笑顔でいっぱいにしましょう!!申し込みお待ちしています!!
    https://www.youtube.com/watch?v=8tO1egPwksA

    【日程と場所】①2023年10月14日(土)、15日(日) アル・プラザ香里園(寝屋川市)
           ②2023年11月4日(土)、5日(日)  グンゼタウンセンターつかしん(尼崎市)
      
    【活動時間】 8:20~17:00(17:30まで自由参加のおやつタイムあり)

    【活動内容】来場したこどもたちへのコーチ役としての活動

    【定員】各日5名程度
       (全体で1日15名まで。複数の学校へ募集しているため定員になり次第締め切りとなります)
        
    【応募方法】センターホームページから参加希望日(複数可)を明記して。

    【応募締切】①アルプラザア香里園会場・・・9月28日(木)17:00まで 
          ②つかしん会場・・・10月12日(木)17:00まで


    【備考】昼食時にお弁当と飲み物の支給あり
        留学生は日本語能力検定2級以上(こどもたちに分かりやすく日本語で説明ができる)レベルの方
        
    【参照】https://f-money.com/
        https://acrobat.adobe.com/id/urn:aaid:sc:AP:9e4d2e93-4535-46dd-959b-33ef29be41a3

        前回の様子はこちら↓
        https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1692234787&cn=8
  • 10月15日(日)【受付中】

    北区民カーニバル

    「北区民カーニバル」とは・・・北区民カーニバルは、区民相互の連携とコミュニティの輪を広げるとともに、将来を展望したまちづくりと区民の健康づくりを目指して平成元年から実施してきました。令和2・3年度は中止となりましたが、昨年度から再び開催することになり今年はコロナ前の規模に戻っての完全開催となりました。

    今年は2025年の大阪・関西万博の関連イベントもあり、ボランティア活動の合間や終了後に参加することもできます。

    午前は体育祭、午後からはまつりやイベントが行われます。待ちに待った北区民カーニバルを一緒に盛り上げませんか!?

    【日時】2023年10月15日(日)

    【活動場所】扇町公園

    【活動時間】①半日前半 9:30~12:30 ②半日後半12:30~16:00 ③全日 9:30~16:00

    【集合時間】活動時間の30分前 ①③9:00  ②12:00

    【集合場所】北区役所玄関前(仮)
         (地下鉄:地下鉄堺筋線「扇町」駅2-B出口北へ100m関西テレビの北隣、
          JR:JR環状線「天満」駅より西へ徒歩3分 関西テレビの北隣) 

    【活動内容】①ごみステーション分別指導補助 ②通訳ボランティア(英語・中国語・韓国語・その他) ③会場案内・整理 ④イベントブースの補助 
    ※複数希望も可能

    【申込方法】こちらから→ https://npo.ecc.ac.jp/registration/form.php

    【応募】9/27(水)17:00まで。


    【昨年の様子】https://npo.ecc.ac.jp/activities/index.php?c=topics_view&pk=1674205441&cn=8
  • 参加してみたい参加してみたい
  • 参加してみたい参加してみたい